海の玄関から今日は!  ヨット・タカマミで一緒に海外クルージングの世界へ。

カマレス コス島、ヴァシィ カリムノス島

カマレス コス島、 ヴァシィ カリムノス島

地図左目盛りで伸縮。 右上、地図 > 写真又は両方へ。 グリップ > 地図の移動。

  • カマレス(カマロ) コス島 -
  • ヴァシィ カリムノス島 -
  • シミ シミ島 -



起伏に従い作られた家々、見方によると、淀みがないさっぱりした感じを受けた所でした。期待した、ダイバー、造船所関連には、出会えませんでした。
再掲の写真。
静かな湾を半ば過ぎ、本島と沖の島との100m程の海峡を通過です。この時点では、コス島、コスへ行く予定で出発。
画像の説明




殆ど無風でセーリングは出来ない。ご覧の通り、日除けを張り、ノンビリのクルージング。
画像の説明




狭い海峡を出て、北側トルコ領半島に沿い、西へ針路を。
暫くすると、風が出てきたので、日除けを取り込み、セーリングの準備。
画像の説明




右(右舷側)にトルコ領の半島、Deveboynu 岬が視界に。
この頃から、風が強くなり、更に半島の先端付近から、島影を離れコス島、コスへ行くには、真正面の風。
付近を同じように、北へ向かうヨットは、引き返し。タカマミはある程度この風を予想して、その場合の選択。
風が北西なら、強さに応じて、コス又はカマレス又は引き返し。
風が北ならコス島西端のカマレス。
風は真北から、セールを2ポイントリーフ、良い風でセーリング。 迷うことなく、行く先をコス島西部、カマレスへ変更。
画像の説明




飛沫は上がるが、途中からコス島の島影、良いセーリングで、最初の目的地と違うが、カマレスへ着きました。
画像の説明




外側を囲い込むよう、防波堤。 内に海岸から1本の繋留岸壁。
メルテミの強風に対して、安全な港です。
画像の説明




外側を取り囲む防波堤と繋留岸壁の関係がお判りで。
画像の説明




防波堤付け根、内側の近辺です。 この付近の陸上、リゾートホテルなどがありました。
画像の説明




繋留岸壁付け根近辺。 海岸にはタベルナ、 海綿売り、などのスタンド。
画像の説明




海岸近く一番の繁華広場この程度です。バス乗り場なども。
画像の説明




左2軒のスタンドは、これぞ独特の海綿売り!まだまだ並んでます!
画像の説明
コス島カマレスは、観光ルートからは外れてはいますが、明るい所でした。
所で、此処に係留中、なんと1人の若者が ”今日は”と云いながら乗り込んできた。 この人、舵社の取材で、たまたま当地へ来ていた人でした。

コス島 カマレスから カリムノス島 ヴァシィ へ



翌日早朝、メルテミが強くならない内に出発。北側の島、カリムノス島、ヴァシィへ向かいました。
カリムノス港を避けたかは、この港が工業的な港で埃っぽいの記事を見ていたからです。それに反して、ヴァシィへ出入りの風景が素晴らしいの記事。
ヴァシィ湾の入口へ着きました。光線の具合でぼやけていますが、素晴らしい風景です。
画像の説明




一番奥までは、浅くて入れません。タカマミの繋留場所で2mの水深。 キールを上げれば、入れますが、この繋留場所で十分でした。
画像の説明




一番奥から、湾口を見る。 ネコはもう子供と一緒。
画像の説明




奥へ行く道はこの様。両側に塀があり、内側は緑が多く。この様に島々では、山は岩石が多いですが、谷間は意外と緑が多い所があります。
画像の説明




一番の商店街。
画像の説明




頑張れ、すくすく僻地の子!!
画像の説明




この様に孤独を楽しむヨットも多いです。数人乗って楽しんでいる場合が多いです。
画像の説明





a:2390 t:1 y:0

powered by Quick Homepage Maker 4.8
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional